N県の某所にある資料館

392 :本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 12:27:31 ID:TgYbP4Sc0

これは中学3年の時の修学旅行での話。
こんなとこに書いたらいかんような気もするので、伏字ありまくりだけど、勘弁してね。
N県の某所にある資料館での出来事。
そこには所謂、追悼施設のようなものがあって、そこへ見学に行った。
もちろん学年全員で。
で、自主制作の追悼映画のようなものがその資料館のビデオブース?のようなとこで見れた。
それは映画館をちっちゃくしたようなブースで30席くらいしかない場所。
他の生徒はどんどん奥の方に進んでいくのだけれど、少し何かを感じた僕はなんとなくそのブースに入って真ん中の方の席に座った。
そのブースは入り口を入ってすぐのとこにあったので、僕だけが置いてけぼりにされたような状態。
そこで、15分程度のその映画をみた。
映画が終りエンドロールが流れ、室内が薄暗く光始めたときに、ふと変なことに気づいた。
始まったときには僕しかいなかったそのブースに他にも人がいるのである。途中で入ってきた気配もなかったのに。
不思議に思い周りを見回して驚いた。
そこはその映画の中に出てきたような死にかけで血が出まくりでグロイゾンビのような風体になっている人々で溢れていた。
ビビってその場にしゃがんで震えていると、その人々は知らない間に消えていた。
そのままそのブースを飛び出し、友達のところに行きました。その後は何もなく、無事に家に帰ることが出来ました。


後になって知ったのですが、その日はちょうど追悼の日でした。
家に帰ってから、そのことを知った僕は黙祷をせずにはいられませんでした。

前の話へ

次の話へ